あるようになる 

自分自身を作る健康、介護予防について主に発信しながら学びも合わせて発信します!

遊び

 おもちゃは完成度は高くなくていい。
 子供達が想像力を働かせ遊ぶものがいいおもちゃなのです。

 今のおもちゃは出来すぎていて、子供の想像力が働かない面が大きい。

  いいおもちゃとは
 ①健全なもの
 ②ロングセラー
 ③想像を促す

 おもちゃを大切にするという事は、心を育むという事につながります。

 現在のおもちゃは1年間で約1万点作られていますが、その内の97%が翌年には作られないと言われています。

 バーチャルでないおもちゃが減り、現実の積み木はした事がないのに、バーチャルのゲームで積み木をするというような現実があります。
 子供達の手足を使うおもちゃが減っています。

 おもちゃは五感を刺激するもので、遊びは子供の成長に必要なものです。
 日本では遊びが低く見られています。ヨーロッパでは凄く大事にされています。

 遊ぶ事は学ぶこと。
 思いやりや感情のコントロールを学びます。
 
 今、子供達が失っている3つの間があります。
 ①遊ぶ時間
 ②遊ぶ空間
 ③遊ぶ仲間

 子供は子供の中で成長します。

 

 遊び、おもちゃの移り変わりからも現代が見えますね。

 3つの間。大人にも必要ですよね!



 RBCニュース特番からまとめました。