あるようになる 

自分自身を作る健康、介護予防について主に発信しながら学びも合わせて発信します!

2014-01-01から1年間の記事一覧

認知症予防の根拠2

『運動習慣』 有酸素運動の強度と頻度が関係しています。 4,700人の運動習慣を調べて、4年にわたって追跡した研究では、普通の歩行速度を超える運動強度で週3回以上運動している人はまったく運動していない人に比べて、危険度が半分になっていました…

口腔ケア3 パタカラ体操

『噛むこと』 噛むとこんなにいいことがあります! 脳の血流も増すので認知症予防にもいいようです。 「パタカラ体操」 パタカラ体操はお口の代表的な体操の一つで、 食べ物を上手にのどの奥まで運ぶ一連の動作を鍛えるための発音による運動です。 加齢に伴…

認知症予防の根拠

認知症のおよそ8割は、アルツハイマー型認知症と脳血管性認知症およびそれらの混合型の認知症で占められているので、認知症の予防は基本的にその2つの認知症と考えてもよいです。 『脳血管性認知症』 認知症の15%~20%を占めると考えられています。 …

口腔ケア2

『義歯の役割』 1.口から食べること ①栄養摂取 ②精神的な欲求が満たされる 2.脳の活性化 3.噛む事による平衡感覚 4.残存歯の保護 5.コミュニケーション 日中はできるだけ義歯装着を! (受講した研修の中で、経管栄養の方が毎日30分義歯装着をし…

口腔ケア

『健康寿命』 健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことをいいます。 厚労省の調査では平成22年のデータが 男性→70.42歳 女性→73.62歳 となっています。 平均寿命から健康寿命を差し引くと 男性で約9年 女性で約12年 なんらかの原…

ファイナンシャルプランナーからのお話し

ファイナンシャルプランナーさんからのお話です。 誰も教えてくれない保険の裏話的な話でした。 ここで書いていいものか迷ったので、その他の話をまとめました。 ウォーレンバフェットの話から始まり 『ウォーレンバフェット』 // 世界最大の投資持株会社で…

ボランティアコーディネーション3級

// この間、ボランティアコーディネーション3級なるものを取得しました。 で、コーディネーターとコーディネーションの違いってなんだろうと思い、今さらながら復習です。 文章は途中まで一緒なんですね。 ん~ 何が違うんだろうと思ったら コーディネータ…

スーパービジョン研修

この間、参加した研修内容を簡単にまとめています。 介護福祉士会主催でしたので、 日本介護福祉士倫理綱領の確認を勧めてましたが、 職種により綱領を確認することが大切です。 講師の方がとにかく勉強することが大切だと話していたのが印象に残っています…

なぜ、少年院で人生が変わるのか?

平成26年9月19日(金) モーニングセミナー 午前6時~午前7時 「なぜ、少年院で人生が変わるのか?」 法務省 沖縄少年院 法務教官 今、少年院も建物などが高級化し、名前もそれをイメージさせない○○学園と外観から少年院と分からないものも多く、ある…

質問力

講師 経営コンサルタントビジネスコーチ 質問とは・質問は物事の本質を確認すること。活動を効率化する。相手の考えてい ることを引っ張り出すこと。・いい質問ができる人は仕事が速くなる。・質問するにはただ漠然と聞いていてもダメ。全体像を考え仮設を立…

歯科医からのお話

市町村地域支援事業の一つである、複合プログラムサービスを行っています。(地域の要介護認定を受けていない独居の高齢者対象に、デイ方式で運動、栄養、認知症予防の講義などを行い健康の維持向上を図る事業) その中で、歯科医から口腔ケアについての講義…

スポーツGOMI拾い

5人一組でチームを結成し、収集したゴミの質と量をポイント化して競い合うスポーツです。 スポーツイベントの企画を行っている、アジアクラブが文部科学省の委託事業として実施しているようです。 時間は1時間。 燃えるゴミ プラスチック 缶・ビンは10…

坂本竜馬

1835年~1867年妻→お龍 日本最初の商社といわれる亀山社中を設立する。 およそ150年前、新しい日本をつくるために坂本竜馬は奔走しました。 1853年、アメリカから黒船にのってきたペリーに日本は開国。国内は混乱します。 外国との不平等な条…

ケアマネージャーの記録

介護支援サービスの記録要介護者ごとに作成居宅介護支援事業者等が管理課題分析表アセスメントはケアマネジメントにおいてケアマネージャーが行う一番重要で専門的な作業である介護保険では「課題分析」と位置づけ基本情報に関する項目1 基本情報(受け付け…

沖縄の長寿

去年の11月に義弟、12月には職場の同僚が亡くなりました。共に40代、心臓系で突然の不幸でした。 身近であると実感してしまいます。 沖縄の女性の平均寿命年齢がついに1位から転落し3位となりました。男性は30位。 驚くべきことは、65歳未満の死亡率…