あるようになる 

自分自身を作る健康、介護予防について主に発信しながら学びも合わせて発信します!

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症勉強会

認知症の薬について 講師(薬剤師)・通常の認知症薬が飲めない方に漢方薬は有効・薬剤師の母親が認知症になり、その経過について薬剤師本人が説明をする。 膝の蜂窩織炎で入院した時から変化が見られる。退院後に要支援から要介護になる。攻撃性もありすぐ…

モチベーション

モチベーションが低い人はどうしたらいいでしょう・・・ 根性、やる気、気合だ 気合だ 気合だ~ って 出ないよな~ この勉強会で学んだのは、協力者! 人に話すのもいいですよ~ 話す相手がいない?? どうしましょう・・・ モチベーションについて 講師 平…

認知症緩和ケアとタクティールケア

1認知症緩和ケア理念とはⅠ認知症緩和ケアの4本柱①症状コントロール 認知症の方を全人間的に捉え対応します。 ②チームワーク知識と技術を持った多種多様な職種によるチームアプローチ ③家族支援長い経過となる認知症では、家族がどのような気持ちでいるかを…

アルツハイマーを予防せよ

認知症の6割がアルツハイマー高血糖×アルツハイマー病 食べた後に血糖値が上がってしまう。いわゆる高血糖状態で、それがアルツハイマー病の発症に影響するといわれています。 認知症の発症予防効果として食べ方、食べる順番で予防できるかもしれません。 東…

今 最終

日本の医療費の伸びは右肩上がりで、 厚生労働省の発表で、2010年度で前年度比3.9%増の37兆4202億円となっています。 後発薬(ジェネリック医薬品)の割合増加、入院日の短縮等の対策も、今ひとつ成果が得られていないようです。 医療費の増加と平均寿…