あるようになる 

自分自身を作る健康、介護予防について主に発信しながら学びも合わせて発信します!

問題解決研修

若年者定着支援事業の一環としての研修なんですが、若年者の指導者、メンターとして参加しています。たまにですけどね。

けどね~ 若年者のためというより、自分が勉強になってます。

グループワークとかしてね、面白いです。自分が成長してるよ~ これ

商品開発、サービス開発とかできたらいいね~

 

4つの「不」から見つけよう
講師 未来教育設計 


・課題を解決するためには何が必要か
・どういう課題が解決されるとお客様は喜ばれるのか
現代社会に求められるものとは
・現在は成熟社会
・他とは違うものが求められている。基本的機能+差別化機能 機能的価値
①ウェットシート専用フタ(以下資料から)
②式用の服は数万円かかる。普段使い出来る組み合わせ
③シートの位置が高いベビーカー(赤ちゃんへの振動軽減)
④実店舗で下見してネット小売業で買う。ショールーミング


・4つの不を解決
不快⇒気持ちが悪い すっきりしない
不便⇒面倒
不満⇒気に入らない
不安⇒心配だ

・気づき創出シート(資料参照)
 ①日頃、自分で感じていたり、人が思っているだろう困っていることを書き出す
 ②発想するときこそ人と相談しよう
・グループワークの鉄則
 ①否定しない
 ②キラーフレーズを言わない(例 あり得ない・前にやった・予算がない・ 後か       

               ら)
・気づき創出シート⇒発散思考
 アイデア創出シート⇒集中思考
 この発散思考と集中思考を分けて考えることが大切
・気づき、アイデア創出シートの発表から 印象に残ったもの
 ①不快⇒バイクの音がうるさい アイデア⇒地元の先輩を非常勤警察にする
 ②不快⇒洗濯の衣類分けが大変 アイデア⇒洋服にタグをつける
 ③不快⇒交通渋滞       アイデア⇒運転免許ゴールドカード保持                                                                                                     者はモノレール無料


・気づき、アイデア創出シートの使い方
 縦軸を⇒担当部署ごと・お客様ごと・商品、サービスごと・季節ごと と  する 

    ことで様々な問題解決が図れる。
・お客様がある商品サービスを欲しいと気づいた時から廃棄するまでを考 える。
・顧客課題発見シート
 例 工業製品の商品チェーン
 ①探索 ②洗濯 ③注文 ④配送 ⑤支払い ⑥ファイナンス ⑦受領  ⑧据付     組立 ⑨保管運送  ⑩使用(※ここしか見ないケースが多い) ⑪保守点検
 ⑫修理返品   ⑬廃棄
 
 顧客課題発見シート手順
 1 対象とするお客様を決める
 2 どのような消費チェーンになっているか考える
 3 ステップごとの顧客の不を考える